所在地: 熊本市南区御幸笛田4丁目 (Map: 32.760072, 130.714055)
駐車場: あり
境内社
お宮の大いちょう
ふるさと熊本の樹木(イチョウ)
平成二年四月九日 登録
この大銀杏は、天正十六年(一五八八年)肥後の守となった加藤清正が、佐々成政により焼失した笛田神社を再興する時に植えられたものと伝えられています。
樹齢は約五百年と推定され、春の若芽、秋の黄葉は大変すばらしく、熊本城或いは金峰山からも一望され、地域の人々のシンボルとして親しまれています。
熊本県
感動度 ★
他のサイトへ移動しました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
訪問ありがとう(´・Ω・`*)
最終更新日 2018.9 . 17
感想などなんでも
ひとことどうぞ。
お待ちしてます。
コメント大歓迎( ゚,_・・゚)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当ホームページに掲載中の写真は熊本地震前に撮影した写真なので、震災後に訪れてみると変わってるところがあるかと思いますので、震災後に行く機会があればそのときに撮影した写真も掲載しようと思います。
県内の神社ももっとあっちこっち行きたいと思ってますので、「ここは落ち着くよ~」とかあれば教えてくださいね。