所在地: 宇城市豊野町上郷1857 (Map: 32.617300, 130.753574)
駐車場: 駐車スペースがある。
御神木なのか分かりませんが立派な木だったので撮影しました。
ところどころ剥げてしまった随身。
ぶれてしまい見づらい写真に・・・><
随身門の上にある天井に書かれた絵。
手水舎の亀さん。
拝殿内の天井に書かれた絵。
管理人 (月曜日, 19 2月 2018 15:31)
豊野町民さんへ 豊野町方面へは所要で何度も通っていて、神社が目について参拝させていただきました。
豊野町民 (日曜日, 18 2月 2018 22:19)
いえいえ。 わざわざ豊野までお越しいただきありがとうございました(⌒‐⌒)
管理人 (土曜日, 10 2月 2018 23:46)
豊野町民さんへ 読み方を間違えてしまい、すみませんm(__)m 正しい読み方を教えてくださり、ありがとうございました(^^)
豊野町民 (金曜日, 09 2月 2018 21:45)
あの…すいません。 地元の者なんですが、こくまの神社ではなく、 おぐまの神社と、読むと思うのですが…。 地元ではおぐまの神社と読んでいます。
感動度 ★★★★
他のサイトへ移動しました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
訪問ありがとう(´・Ω・`*)
最終更新日 2018.9 . 17
感想などなんでも
ひとことどうぞ。
お待ちしてます。
コメント大歓迎( ゚,_・・゚)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当ホームページに掲載中の写真は熊本地震前に撮影した写真なので、震災後に訪れてみると変わってるところがあるかと思いますので、震災後に行く機会があればそのときに撮影した写真も掲載しようと思います。
県内の神社ももっとあっちこっち行きたいと思ってますので、「ここは落ち着くよ~」とかあれば教えてくださいね。
管理人 (月曜日, 19 2月 2018 15:31)
豊野町民さんへ
豊野町方面へは所要で何度も通っていて、神社が目について参拝させていただきました。
豊野町民 (日曜日, 18 2月 2018 22:19)
いえいえ。
わざわざ豊野までお越しいただきありがとうございました(⌒‐⌒)
管理人 (土曜日, 10 2月 2018 23:46)
豊野町民さんへ
読み方を間違えてしまい、すみませんm(__)m
正しい読み方を教えてくださり、ありがとうございました(^^)
豊野町民 (金曜日, 09 2月 2018 21:45)
あの…すいません。
地元の者なんですが、こくまの神社ではなく、
おぐまの神社と、読むと思うのですが…。
地元ではおぐまの神社と読んでいます。